鼠径部痛
- 鼠径部痛(股関節前面)
- 太ももの内側に痛み
- 坐骨部の痛み
- 下腹部の痛み
- 足を後ろに伸ばすと鼠径部に痛みが出る
鼠径部痛の原因
下肢のケガ(打撲、足関節捻挫)などの障害をかばって運動を続けた結果、不自然な身体の使い方をして可動性・安定性・協調性が不良になり発症する。または体幹から股関節にかけてスポーツによる使いすぎ(キック動作、ランニングなどの繰り返しの運動)で筋力低下や柔軟性低下、拘縮(関節が動かしにくくなる)が起こり鼠径部痛になると考えられています。
サッカーや陸上競技中距離、長距離選手に多いとされています。
当院の鼠径部痛への施術
- 筋肉や関節の柔軟性確保の為、マッサージを行う
- 下肢の怪我により運動機能低下の場合、下肢の怪我へのリハビリ
- 身体の協調性を高める為リハビリ、動作訓練
- 安定性確保の為、エクササイズ
- 痛みがひどい場合、特殊電気治療(ハイボルテージ)を行い痛みの軽減
鼠径部痛を放っておくと
慢性化し痛みがとれにくくなる、プレーに支障が出る、思ったようにプレーができなくなる。